忍者ブログ

アニメとかオーディオとかゲームとか声優とか、なんでもござれの雑記ブログ。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04.21.08:54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/21/08:54

01.21.03:06

一寸先は闇

ども!こんばんは。雨季カビ之介です。
やー、人生何があるかわからないとは言いますが、今週はかなりショッキングな事があり、少し疲れました・・・。

色々と立てていた計画が全てお流れになってしまったのですが、これはこれで仕方ないと割り切ることにします。
その先の大きな事に専念しましょう。

さて、そんな凹んでいる時にグッドタイミングでいいものが届きまして。

うふふ、かっこいい。
詳細はまた後ほど。

拍手

PR

01.15.00:42

海外の話。

成人の日だったそうで。
今日は天気が散々でしたねー!まさかあんなに雪が降るとは・・・。
バイトだったんですが、いやー暇で暇で。雪の降る中頑張って歩いている振袖のお嬢さんやスーツの男性方をみていて、いやー自分の成人式は晴れてて本当によかったなぁと思いました・・・。
なぜか成人式とセンター試験は天気の悪いイメージがありますね~。



さて、本日久々にヘッドホンの話をすこし。
というのは、何やらみなさん寒いせいなのか、イヤーマフのかわりなのか、ヘッドホン購入ブームが到来しているようです!
Twitter上で今年入ってから少なくとも3人に営業をしかけてますね!!
で、最近はちょっと海外メーカーのものとか、いわゆるオーディオ専門ではなく、ファッション系のヘッドホンをつくってるとこのものなんかをオススメしたりしてます。
音質にはこだわらないよと言ってくださった方には、せっかくなら凝ったデザインの海外メーカーものをつけたらファッション性も高くていいですしねー。(勿論、音質もある程度注視はしますが)

ということで、最近国内正規流通し始めたものも含め、少し一般的には知られていなさそうなブランドをご紹介していこうと思いますー。



・eskuche(エスクーチェ)
アメリカのヘッドホンブランド。ちょっと前までは、ヴィレッジヴァンガードなんかでプッシュされていたのですが、つい最近一般流通し始めたらしく、ヨドバシカメラさんみたいな量販店でも見かけることができます。
レトロだったりメタリックだったりで、ファッション性の高い、かつ主張し過ぎないクールなヘッドホンを多く作っています。Controlシリーズではカラー展開も豊富です。
ちなみに私は33iというモデルを所有。
どちらかと言えばファッションヘッドホンですし、音はあまり期待していなかったのですが、聴いてみるとめちゃめちゃ低音ブースト型でした。
バランスや解像度といったところを見てしまうと、ちょっと首をかしげてしまいますが、この見た目に惚れ、低音や、ロックが好き、ダンスミュージック好きの方には気に入っていただけるのではないでしょうか?

ちなみに今はほとんど流通してないControl初期モデル。このピンクの可愛さは絶大。


・iFrogz
アメリカのメーカーで、iPhoneやiPodのアクセサリーなんかも作っています。
ヘッドホンではMogulという奇抜なカラーリングのモデルが国内では有名でしょうか。
こちらも個人輸入でDJヘッドホンのSilverSpiderというモデルを所有しています。
特徴としては、こんなに奇抜なデザイン(褒め言葉)に反して堅実な音作り。
若干ドンシャリめですが、そんなに奇をてらったような音ではありません。
ヘッドバンドがゆるかったり全体的に大きめだったりしたのは計算外だったかなと・・・!アメリカ仕様ってことなのかな・・・。


・WeSC
こちらもオシャレトロヘッドホン担当。
WeSC自体は洋服を扱うブランドでもあるので、ヘッドホンもポップなデザインで、ごつくないハウジングのものが多く、女性にも人気ですね!
音も結構良いと聞きます。
こちらは今のところ1つも機種を持っていないのですが、いつでも可愛いデザインのものが出ているので、いつかふらっと買ってしまいそうな予感です・・・。

・ZUMREED
雑貨屋なんかに置いてあることも多いZUMREED。とりあえずポップさ、デザイン重視。
耐久性と音は二の次。というかんじですね・・・w
いや、それでもいいのです。
比較的リーズナブルな価格で買えることが特徴ですね。
あとカラー展開、モデル展開が多いので、ぜひお気にいりの1台を見つけてみてください!

・NIXON
NIXONというと時計のイメージの方が強いでしょうか、もちろんあのNIXONです。
時計のあのカラフル、シンプルさをそのままに、ヘッドホンも展開しています。
値段はファッションヘッドホンにはちょっとお高めから、3万超えの本格派まで・・・!
いつか最上位モデル聴いてみたいとはおもうのですが、今のところかなっておりません・・・。
ヴィレヴァン以外であまり見かけないんですけど、どこにあるんだろう。

・MixStyle
こちらも見たことがある人が多いんじゃないでしょうか。
ハウジングにババンと☆マーク!(たしかドクロマークとかもありますよね)
ヴィレヴァンでいつでも推されてますねw
ちょっとゴツめ、でも可愛いという感じで、学生さんなんかからも人気。
最近ではスタッズ付きのスクエア型もたしか出てて、これもデザイン、音共にそれなり。
(個人的には、密かに出している最高モデルのNovelってやつが気になってます・・・。)

・SkullCandy
もうこれはヘッドホンをちょっと調べたことがある人なら知っている、われらがスカキャン。
アメリカのブランドで、日本に入ってきたのはもう結構前でしょうか。
最初はスキーやスノボをしながら音楽を聴くためのヘッドホン、というスタンスでゴツめ、耐久性重視のヘッドホンを展開していた覚えがあります。(うろ覚えで違ったらすみません)
Mp3プレーヤー内蔵型ヘッドホンなど、当時では他に類をみない製品を作って前衛的な存在だったなと思います。
音は元気なドンシャリものが多いかなと感じます。
最近では他のブランドやメーカー、レーベルなんかともコラボして製品展開していて、こちらも新製品から目を離せないブランドですね。

・Reloop
ドイツの、ヘッドホンというよりかはDJ機器のブランド、Reloop。
こちらもつい最近国内流通し始めましたね。
現在はRHP5、10、20と3モデルが展開されてます。
私はRHP-10を所有。
イヤパッドの色が黒や白以外というのは意外と珍しいですね。それも10だと形違いで2種類ついてたりとか。
音質は低音寄りで暖かみのある音。ベースの動きが際立つかんじ。


と、今回はこんなかんじで。ざっくりですが。
他にもいろいろブランドあったと思ったんですけど、いざ書こうとすると忘れてしまうという・・・(汗
国内のヘッドホンメーカー競争はどんどん加熱する中、eskucheやReloopの国内一般流通扱いが始まるなど、デザイン重視のものが海外から黒船の如く攻め入っているなーという感じがします。
量販店の売り場もどんどん広くなっていって、昔にくらべて凄くカラフルになっています。
あのカラフルさで女性の方や学生の方、今までヘッドホンに興味を持たない方も近寄りやすくなっているんじゃないかなーと思います。いいぞ、もっとひろがれヘッドホンの輪~。

時に、たとえば外出用のものならば、音だけにこだわらなくてもいいんじゃないか、そんなふうに思えるようになってしまい、デザイン重視でまるで服のようにヘッドホンを買ってしまってる自分がいるので・・・それはそれであぶないw

拍手

01.11.20:02

Drinklip uniの話

机の上の汚さには定評のある雨季カビ之介です。こんにちは。
よく書き物をしていると腕をコップにぶつけて机中水浸しにします。はい。

そんな私のためにあるような素敵なアイテムを発見したので、早速お部屋に導入してみました。 その名もDrinklip uni

IMAG0557.jpg


IMAG0558.jpg

さて、こちら、とにかくどでかいクリップでございますが、その名の通り、机や棚に挟んで使えるドリンクホルダークリップなんですねー。

使用法はこんな感じ。机のサイドにつけてみた。
IMAG0562.jpg
ちなみに、挟める幅は3.8cmまでとなっています。しっかりはさんでますね。

IMAG0564.jpg
それなりに深さもあるので、ペットボトルを入れてもよし。スタバとかのタンブラーも勿論入ります。
重さとしては700gまでは耐えられます。

IMAG0565.jpg
マグカップは取っ手が入らず危険ですな・・・。

IMAG0566.jpg
リモコンやMP3プレーヤーを入れてみたり。小物入れとしてもいいかんじ。

あとこれ実は受け皿の下に穴があいてまして。
IMAG0560.jpg

ここに

IMAG0567.jpg
こんな感じにケーブルが入りまして、iPhoneとかiPodとかを充電しながら置けるんですー。
(私のAndroidは側面にケーブル繋ぐのであまり意味無いですが・・・w)

やー、結構便利ですね。ありそうでなかった感じの製品でした。ちなみにお値段は2100円。
色違いも可愛いので、用途別にもう2個くらい買って増設してもいいかもと考えてます。
クリップなんでいろんな所にすぐつけられるのが便利ですね。
ちなみにDrinklip uniの前身の、uniじゃないやつってのもあるんですけど、それは若干安定性に欠けるので、もし通販等でお買い上げになる場合はご注意ください。
これでもうカップ倒さないぞー(*´~`*)


IMAG0563.jpg

・・・あらぴったり。

拍手

01.10.02:17

唐突ですが、今、ものすっごいデカイ壁にぶち当たっております。
また、この壁、大変大事なものでございまして、いつものテンションでぶっ壊して乗り越えるわけにもいかんのです!

こまりました!

まじで!



うぉーーーーーーーーーーーーー。 悩む悩む悩む。

拍手

01.08.02:04

怒涛のメール無双

本日(昨日)は新年会でした。
初対面の方もいつつ、後輩も先輩も入り乱れてーという感じで、中々ない雰囲気で楽しかったですね。
こういう集まりもまたやりたいなーと思いながらも、しばらく出来なさそうで、少しさびしい気もしたり。



いやはや~・・・、今日1日で色々と参りました・・・。

1月の予定が全部狂うんじゃないかっていうくらいですね、もう。
実際狂っていく感じなので、とりあえず私の睡眠時間をがりっがり削っていく事にします。
そして楽しい関係のお誘いも、もりっもりおことわりの・・・・連絡を・・・・・・・・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

しかたない・・・しかたないんだ・・・。

とりあえず、近々の大きな山は14日。どうやら祝日なんですね?
そこまで力尽きないように頑張ります!


そして、1秒が勝負っていうのは本当にあるんだなーと思い知らされました。
だからといって、1日中それだけを気にしていられるわけでもないのが難しいですね。
いろいろ、また考えを改めないといけないかもしれないと思いました。
まだ、諦めるには早い、多分。

拍手

<<< PREV     NEXT >>>