04.22.19:56
[PR]
05.14.01:08
いろいろいろいろ
例大祭があったりライブがあったり誕生日を迎えてみたりこれからあと何時間後かにフラワリだったりします。
じかんねえええええええええええええええええええええええ!!!!!
あの、ほんっと、来週入ったら一応もう記憶が薄れているとはいえ、まとめを書くんで。
あ、例大祭では30枚くらいCD買ってました。
マブさんマジでありがとうね!
てか音盤の感想も書きたいのに時間というか体力がねぇえええええええ!!!
とりあえず私フラワリにいくわ。
じかんねえええええええええええええええええええええええ!!!!!
あの、ほんっと、来週入ったら一応もう記憶が薄れているとはいえ、まとめを書くんで。
あ、例大祭では30枚くらいCD買ってました。
マブさんマジでありがとうね!
てか音盤の感想も書きたいのに時間というか体力がねぇえええええええ!!!
とりあえず私フラワリにいくわ。
PR
05.05.14:55
M3お疲れ様でした。
5月1日、M3お疲れ様でしたー!
まさかのサークル入場いうことで・・・同人音楽同好会さん、本当にありがとうございました!
今回もまー、会場でテケテケしてたと思います。もしくは狩りともいう。ミッションともいう。
鳥頭なもんで、もう既に記憶がほとんどないけども!続きからイベントレポというか、感想的ななにかを。
まさかのサークル入場いうことで・・・同人音楽同好会さん、本当にありがとうございました!
今回もまー、会場でテケテケしてたと思います。もしくは狩りともいう。ミッションともいう。
鳥頭なもんで、もう既に記憶がほとんどないけども!続きからイベントレポというか、感想的ななにかを。
05.01.00:23
M3前日
熱出してるなう。
いやー、ちょっとどうにかするわー。今から。
M3行くしー。マジ行くしー。でも買うのは多分20枚ー。
本当に金がないっていうか、例大祭の費用分がねー!仕方ないね。
あとライブのチケットを色々買ってたりとかするし。ちょっと今回は本当に控えめに。
M3当日は、会場をうろついてるか、同人音楽同好会さんのスペースにそわそわしながらいるかのどっちかだと思うます。多分。
近頃暖かく、むしろ暑くなってきたもんだから、普段使いのヘッドホンを考えてしまう。
M50やZ700じゃ暑いんだよなぁ。それでもつけてることはよくあるんだけどw
これからはMDR-PQ1とHDJ500が主かなー。
というか、ひとつくらいポータブルの軽そうなやつを買ってもいいかなーと思っているんだけども。どうしよう。
DENONから出てるAH-D1100かAH-1000とかが気になってるんだけども。フィット感が良かったのと、音に癖がないなーと。値段もお手ごろだしなーん。
相変わらず日々ヘッドホンとか音響機器のことしか考えていないのさ。
私は間違った事をしてるとは思ってないずぇ。
見ず知らず、それも言うだけ言って逃げるような人に何を言われても、今更怖くないねぇ。
というか、説得力もなんもねっすよ。
いやー、ちょっとどうにかするわー。今から。
M3行くしー。マジ行くしー。でも買うのは多分20枚ー。
本当に金がないっていうか、例大祭の費用分がねー!仕方ないね。
あとライブのチケットを色々買ってたりとかするし。ちょっと今回は本当に控えめに。
M3当日は、会場をうろついてるか、同人音楽同好会さんのスペースにそわそわしながらいるかのどっちかだと思うます。多分。
近頃暖かく、むしろ暑くなってきたもんだから、普段使いのヘッドホンを考えてしまう。
M50やZ700じゃ暑いんだよなぁ。それでもつけてることはよくあるんだけどw
これからはMDR-PQ1とHDJ500が主かなー。
というか、ひとつくらいポータブルの軽そうなやつを買ってもいいかなーと思っているんだけども。どうしよう。
DENONから出てるAH-D1100かAH-1000とかが気になってるんだけども。フィット感が良かったのと、音に癖がないなーと。値段もお手ごろだしなーん。
相変わらず日々ヘッドホンとか音響機器のことしか考えていないのさ。
私は間違った事をしてるとは思ってないずぇ。
見ず知らず、それも言うだけ言って逃げるような人に何を言われても、今更怖くないねぇ。
というか、説得力もなんもねっすよ。
04.21.23:17
ごたごた。
さてさて普通の日記書こう。
学校が始まって、大分落ち着きました。
何故かわからんのだけど、去年はどの講義も寝まくってたのが、今年に入ってから粘れるようになりました。
いいことだね。
つづきは若干暗いよ。普通にカビ之介の音楽の話が見たい人はつづきを見ない方がいいと思うます。
学校が始まって、大分落ち着きました。
何故かわからんのだけど、去年はどの講義も寝まくってたのが、今年に入ってから粘れるようになりました。
いいことだね。
つづきは若干暗いよ。普通にカビ之介の音楽の話が見たい人はつづきを見ない方がいいと思うます。