04.21.13:28
[PR]
10.07.21:56
秋。
この前まで夜も蝉がうるさいなぁと思っていたはずなのに、あっという間に鈴虫の鳴き声だったり、あとは無音だったりする夜が訪れるようになってました。すっかり秋めいておりますなぁ・・・。
大阪の紅楼夢に参加された皆様、お疲れ様でした。
毎年毎年、なんとか都合をつけて行ってみたいなぁと思いつつ、やっぱり今年も行けなかった・・・・。
今年は凄く欲しい物が多い紅楼夢だったんですが・・・泣く泣くほとんどを諦めることに・・・。
委託がないってつらいのぅ・・・。
そして紅楼夢が終わったと思ったら次はすぐM3が目前に迫ってるわけですね・・・。
気になるリストをつくりたい・・・と思うけども、ちょっと今回はM3当日が危ういくらいに忙しいので中々・・・。チェックすら出来るのか怪しい・・・。
というか毎年この時期ってのはなんか忙しいですねぇ。・・・そんなもんです。
そういえば、8月から通っていた自動車学校をめでたく卒業しました。
まだ本免は受けていないので免許をとったわけではないですが、少し肩の荷がおりた気がします。
そんな本免も含め、これからしばらく、試験勉強だの検定勉強だの、調べ物とかの山を片付ける期間になりそうなので、インストの良い作業用BGMをたくさん用意しようと思います・・・。
余談ですが、きゃりーぱみゅぱみゅの新曲のファッションモンスターがめちゃめちゃいい曲だなぁと思って、シングルの発売がすごく楽しみだったりします!
Perfumeも、capsuleも、中田ヤスタカのソロワークスも結構な量聴いて来ましたが、正直今回はかなり上位に食い込んでくるくらいに初めて聴いた時に衝撃を受けた気が。PVもいい味だしてるよなぁ。
大阪の紅楼夢に参加された皆様、お疲れ様でした。
毎年毎年、なんとか都合をつけて行ってみたいなぁと思いつつ、やっぱり今年も行けなかった・・・・。
今年は凄く欲しい物が多い紅楼夢だったんですが・・・泣く泣くほとんどを諦めることに・・・。
委託がないってつらいのぅ・・・。
そして紅楼夢が終わったと思ったら次はすぐM3が目前に迫ってるわけですね・・・。
気になるリストをつくりたい・・・と思うけども、ちょっと今回はM3当日が危ういくらいに忙しいので中々・・・。チェックすら出来るのか怪しい・・・。
というか毎年この時期ってのはなんか忙しいですねぇ。・・・そんなもんです。
そういえば、8月から通っていた自動車学校をめでたく卒業しました。
まだ本免は受けていないので免許をとったわけではないですが、少し肩の荷がおりた気がします。
そんな本免も含め、これからしばらく、試験勉強だの検定勉強だの、調べ物とかの山を片付ける期間になりそうなので、インストの良い作業用BGMをたくさん用意しようと思います・・・。
余談ですが、きゃりーぱみゅぱみゅの新曲のファッションモンスターがめちゃめちゃいい曲だなぁと思って、シングルの発売がすごく楽しみだったりします!
Perfumeも、capsuleも、中田ヤスタカのソロワークスも結構な量聴いて来ましたが、正直今回はかなり上位に食い込んでくるくらいに初めて聴いた時に衝撃を受けた気が。PVもいい味だしてるよなぁ。
PR
10.02.02:10
Android4.0
私はauのスマホ持ちで、使っている機種はhtc evo 3Dなんですけども。
あ、別に3D撮影がしたくてこの機種にしたわけでは、決してありません。はい。むしろ2Dでもっと画質よければよかったって思うくらいです。
で、先日、evoにとうとうAndroid4.0のアップデートがきてまして。
4.0にアップデートするデメリットっていうと、事前知識ではFlashPlayerがインストールされなくなる、Flash見られなくなるってことくらいだったんですけど、どうも調べたら抜け穴はいくつもあるようで。
ということでまー、どうにでもなれって気分でアップデート開始。
ここでちょっと色々あって、2日ほどスマホが使い物にならなくなったのですが、これは私が例外なんだと思うので、割愛。まぁ、アプデあとにフリーズして困っちゃったってそれだけです。
で、アップデート印象とか。
1.パネルの追加・削除が出来るようになった。
これはアイコンやらウィジェットをたくさん置かない私にとっては嬉しいことですね。さっぱりすっきり。
2.Flashはやっぱりインストールされてなかった。
・・・んですけど、バックアップをとっておけばなんら問題はなかったですし、これはどういうわけかよくわからないのですが、普通にPlayストアからインストールして使えました。
3.設定項目が結構変わった感。通信関係とか。
ただちょっと欲しかった設定項目とかが消えてて残念だった気もする。省電力モードなくなってるっぽくて残念。
4.アプリケーションの無効化。
ストレージ使用状況からいろいろ設定可能。GREEだの消せないアイツらを片っ端から無効にしてやりました。
5.iWnnIMEもっさりもっさり
個人的に一番気になっている今回の改悪ともいえる部分。見た目とか、パネル自体は大きくなって、ATOKっぽい見た目に近づきましたが、その代わりに半端無いもっさり感です。無駄なアニメーションはいらんよ。ぱっぱと映してくれたまえ・・・。これはとうとうATOK買うか・・・という感じ。
6.フォントと字の大きさの変更
メニューとか、全体的に、見やすい、そして大きいフォントにかわりましたね。いいと思います。押し間違い減りました。
7.充電の減り方が変わった
前までは、何もしていなければほっとんど減らなかったのに、アプデあとから、夜寝て、朝起きると下手すると3~5ぐらい減ってます。そのかわり、アプリとか、ネットとかしてる間はあまり減らない印象。どっこいどっこいといったところか。
また少し使い方を変えてみようと思います。
8.Wi-fiの繋がりが早くなった
家のWi-fiにつながるのが早くなりました。助かります。
けど、基本的に外にいる時は、オープンネットワークではなくて3Gのみを使うんですけども、なぜかアプデあとから、ネットワークを見つけるととりあえずWi-fi接続したがるんですけど、これは設定変えられないのかな。まぁあまり困っていないけども・・・。
と、そんなところですかねぇ。あまりスマホって興味がなくて、いじってないので、設定とか気づいてないところもまだあるんだろうなーと思いつつ。専門知識もないですし、本当に、あくまで個人的雑感という感じで。
まぁそんなに凄く困ってる!アプデしなきゃよかった!みたいな事はないので、これからもしばらくはコイツでいきますよー。
更新してから電池の減りが早かったりで、最初に付属している2つ目のバッテリーを外出先で入れ替えて使うようになりました。
んで、そろそろ予備バッテリーも本体も一緒に充電できるクレードルを買おうかなぁと思っています。
evoを購入してすぐの時に買おうと思って調べたら、ケースとかつけてるとクレードルにはまらないんですよね・・・。いわゆるTPUケースをつけてるので、その時点で購買意欲が削がれちゃって、今までなんとかごまかしてきてました。
が、今回のアプデやら、昨日の台風の中、情報収集でガリガリとバッテリーが削られて予備バッテリーの必要性を実感したやらで、重い腰をあげて購入してみようかと思った次第です。
っということで調べてみたら、あらー、ちゃんとケース対応の出てるじゃないですかーという現在。
Kidigi USBカバーメイトクレードル for htc EVO 3D ISW12HT with 2ndバッテリー充電器 ■モバクルツイン(バルク品)付■
これね。これならTPUケースつけてても大丈夫そうですね・・・。
そしてケースも海外輸入モノでカラフルなのあるんですね!今のケース、カメラのシャッターボタンが押しにくくてしかたがないので、ケースも一緒に購入しようかな・・・。
あ、別に3D撮影がしたくてこの機種にしたわけでは、決してありません。はい。むしろ2Dでもっと画質よければよかったって思うくらいです。
で、先日、evoにとうとうAndroid4.0のアップデートがきてまして。
4.0にアップデートするデメリットっていうと、事前知識ではFlashPlayerがインストールされなくなる、Flash見られなくなるってことくらいだったんですけど、どうも調べたら抜け穴はいくつもあるようで。
ということでまー、どうにでもなれって気分でアップデート開始。
ここでちょっと色々あって、2日ほどスマホが使い物にならなくなったのですが、これは私が例外なんだと思うので、割愛。まぁ、アプデあとにフリーズして困っちゃったってそれだけです。
で、アップデート印象とか。
1.パネルの追加・削除が出来るようになった。
これはアイコンやらウィジェットをたくさん置かない私にとっては嬉しいことですね。さっぱりすっきり。
2.Flashはやっぱりインストールされてなかった。
・・・んですけど、バックアップをとっておけばなんら問題はなかったですし、これはどういうわけかよくわからないのですが、普通にPlayストアからインストールして使えました。
3.設定項目が結構変わった感。通信関係とか。
ただちょっと欲しかった設定項目とかが消えてて残念だった気もする。省電力モードなくなってるっぽくて残念。
4.アプリケーションの無効化。
ストレージ使用状況からいろいろ設定可能。GREEだの消せないアイツらを片っ端から無効にしてやりました。
5.iWnnIMEもっさりもっさり
個人的に一番気になっている今回の改悪ともいえる部分。見た目とか、パネル自体は大きくなって、ATOKっぽい見た目に近づきましたが、その代わりに半端無いもっさり感です。無駄なアニメーションはいらんよ。ぱっぱと映してくれたまえ・・・。これはとうとうATOK買うか・・・という感じ。
6.フォントと字の大きさの変更
メニューとか、全体的に、見やすい、そして大きいフォントにかわりましたね。いいと思います。押し間違い減りました。
7.充電の減り方が変わった
前までは、何もしていなければほっとんど減らなかったのに、アプデあとから、夜寝て、朝起きると下手すると3~5ぐらい減ってます。そのかわり、アプリとか、ネットとかしてる間はあまり減らない印象。どっこいどっこいといったところか。
また少し使い方を変えてみようと思います。
8.Wi-fiの繋がりが早くなった
家のWi-fiにつながるのが早くなりました。助かります。
けど、基本的に外にいる時は、オープンネットワークではなくて3Gのみを使うんですけども、なぜかアプデあとから、ネットワークを見つけるととりあえずWi-fi接続したがるんですけど、これは設定変えられないのかな。まぁあまり困っていないけども・・・。
と、そんなところですかねぇ。あまりスマホって興味がなくて、いじってないので、設定とか気づいてないところもまだあるんだろうなーと思いつつ。専門知識もないですし、本当に、あくまで個人的雑感という感じで。
まぁそんなに凄く困ってる!アプデしなきゃよかった!みたいな事はないので、これからもしばらくはコイツでいきますよー。
更新してから電池の減りが早かったりで、最初に付属している2つ目のバッテリーを外出先で入れ替えて使うようになりました。
んで、そろそろ予備バッテリーも本体も一緒に充電できるクレードルを買おうかなぁと思っています。
evoを購入してすぐの時に買おうと思って調べたら、ケースとかつけてるとクレードルにはまらないんですよね・・・。いわゆるTPUケースをつけてるので、その時点で購買意欲が削がれちゃって、今までなんとかごまかしてきてました。
が、今回のアプデやら、昨日の台風の中、情報収集でガリガリとバッテリーが削られて予備バッテリーの必要性を実感したやらで、重い腰をあげて購入してみようかと思った次第です。
っということで調べてみたら、あらー、ちゃんとケース対応の出てるじゃないですかーという現在。
Kidigi USBカバーメイトクレードル for htc EVO 3D ISW12HT with 2ndバッテリー充電器 ■モバクルツイン(バルク品)付■
これね。これならTPUケースつけてても大丈夫そうですね・・・。
そしてケースも海外輸入モノでカラフルなのあるんですね!今のケース、カメラのシャッターボタンが押しにくくてしかたがないので、ケースも一緒に購入しようかな・・・。
09.30.00:45
生存確認

わっふるわっふる。
ということで、いきています。
社会的に、いきています。
つよくいきています。
もう少し経ったら、もーちょっとまともに時間がとれたり、するんじゃないかなぁと思ってるんですけど、幻想かもしれない。
M3の情報が出始めましたね。あとヘッドホン祭もですね。めちゃめちゃ楽しみです。
あ、紅楼夢は行けませんので、いやー、いろいろ面白そうな作品出るのに。委託待ちってやつですね。
楽しみです!!!!!!!!!!
・・・が、楽しみの前に、難関がたくさんあります。
楽しみの後にも、課題やら問題やらが山積みです。
つよくいきます。
08.05.12:44
夏。
夏ですねー!あっというまに8月で。私はサマーバテーションでございます。毎年恒例の夏バテだー!
フォステクス、ヘッドホン“THシリーズ”に新カラバリ3機種を追加
今日もまた陽気にヘッドホン記事をチョイス。
割りとつけてるのをよく街で見かけるフォステクスTHシリーズに新色が登場!
個人的には白と紫ってのが、さっぱりしてて良いと思います!
THシリーズをつけてるのはオサレな方が多いイメージですが、音としても価格を考えれば結構いいし、全体的にセンスのいいヘッドホンだなーといつも思います。
MONSTERの新ヘッドホン「DIAMOND TEARS EDGE」発売 - beats wirelessに新色ホワイトも登場
MONSTER新作発表会でお披露目されていたDIAMOND TEARSがとうとう発売。
しかしうーん、実物をこの前店頭で見てきましたが、今までのモンスター製品に比べたり、あとコスパを考えると、とりあえずちょっとデザインが・・・という印象。下手すると安っぽく見えそうだなぁ。
音は聴けなかったのですが、まぁモンスターですし、そうそう酷いということはないと信じてます。
あとワイヤレスに新色ですね。今年はというか、最近やっと需要が出てきたのか白とか小さめだったりとか、女性がつけやすいヘッドホンが増えてきた気がします。あとワイヤレスとかBluetooth需要も結構増えてきた印象ですね。
個人的には取り回しが大変でもケーブルが好きなので、ワイヤレスにはあまり興味はないんですけども・・・w
ソニー、“Walkman”の「初音ミクモデル」を限定発売
こちらは8月3日の記事なのですが、どうやら即日予約完売したらしいですね・・・!
さすがはミクさんといったところか・・・。
でもこれ、限定だから無駄に高いとかでもなんでもないし、元々が手に取りやすい価格だと思うので、注文殺到するのは納得できますけどね。
と、まぁこんな感じで。
あ、そういえば、電撃大王ジェネシス、読みました!
はじまりはTwitterのRTで知ったんですが、今号の表紙を飾っている藤枝雅先生の「天色くろすおーばー」が、どうやらとっても俺得な作品らしいと!

ま、表紙からして、とっても俺得な香りしかしないです・・・!
まず見て最初に考えたのが「右からDr.DreのBeatsProの白、真ん中はSONYの・・・スライダーの色からしてZX700じゃなくて最上位の、MDR-Z1000の方かなー?そして左奥はULTRASONEのEdition10かっ・・・!ポータブルプレーヤーにつなげるにはもったいない奴らばっかだ・・・!!!」って感じでですねー。はい、なんかちょっと気持ち悪いですね、私。
で、どうやら百合もヘッドホンもある話だとか。なんたる俺得。
内容としては、わかるーって点もありつつ、いや、ありえねぇwwwって点もありつつ。
私はEditionシリーズ持ってたとして、通学には使えないよ・・・!(ガクブル
というかそんな女子高生見たらどんな場面でも声かけちゃうわきっと・・・。
ただ、各機種型やメーカーも含め、実在のものを書いてるので、読んでて面白いです。
ポタアンも機種名こそ出てないですけど、明らかにフルテックのアンプですよねコレ。この特徴的な形。いいチョイスしてるなぁw
久々に月刊誌なんて買ってみましたけど、いいもんが読めました!
出てくるヘッドホンは普通外で女子高生がつけてるのなんてまず見られないような機種ばっかですがwwだからこそ面白い。
個人的にはFinal Audio DesignのMURAMASAが出てきたら一番おもしろいなーと思うんですけど・・・どうでしょうw
続きが楽しみです。
さて、夏の戦争こと、コミックマーケット82がもう目前まできてますね・・・。
とりあえず2日目、私は音盤を狩りに行く予定です。さて今回の収穫はどうなることやら。
フォステクス、ヘッドホン“THシリーズ”に新カラバリ3機種を追加
今日もまた陽気にヘッドホン記事をチョイス。
割りとつけてるのをよく街で見かけるフォステクスTHシリーズに新色が登場!
個人的には白と紫ってのが、さっぱりしてて良いと思います!
THシリーズをつけてるのはオサレな方が多いイメージですが、音としても価格を考えれば結構いいし、全体的にセンスのいいヘッドホンだなーといつも思います。
MONSTERの新ヘッドホン「DIAMOND TEARS EDGE」発売 - beats wirelessに新色ホワイトも登場
MONSTER新作発表会でお披露目されていたDIAMOND TEARSがとうとう発売。
しかしうーん、実物をこの前店頭で見てきましたが、今までのモンスター製品に比べたり、あとコスパを考えると、とりあえずちょっとデザインが・・・という印象。下手すると安っぽく見えそうだなぁ。
音は聴けなかったのですが、まぁモンスターですし、そうそう酷いということはないと信じてます。
あとワイヤレスに新色ですね。今年はというか、最近やっと需要が出てきたのか白とか小さめだったりとか、女性がつけやすいヘッドホンが増えてきた気がします。あとワイヤレスとかBluetooth需要も結構増えてきた印象ですね。
個人的には取り回しが大変でもケーブルが好きなので、ワイヤレスにはあまり興味はないんですけども・・・w
ソニー、“Walkman”の「初音ミクモデル」を限定発売
こちらは8月3日の記事なのですが、どうやら即日予約完売したらしいですね・・・!
さすがはミクさんといったところか・・・。
でもこれ、限定だから無駄に高いとかでもなんでもないし、元々が手に取りやすい価格だと思うので、注文殺到するのは納得できますけどね。
と、まぁこんな感じで。
あ、そういえば、電撃大王ジェネシス、読みました!
はじまりはTwitterのRTで知ったんですが、今号の表紙を飾っている藤枝雅先生の「天色くろすおーばー」が、どうやらとっても俺得な作品らしいと!
ま、表紙からして、とっても俺得な香りしかしないです・・・!
まず見て最初に考えたのが「右からDr.DreのBeatsProの白、真ん中はSONYの・・・スライダーの色からしてZX700じゃなくて最上位の、MDR-Z1000の方かなー?そして左奥はULTRASONEのEdition10かっ・・・!ポータブルプレーヤーにつなげるにはもったいない奴らばっかだ・・・!!!」って感じでですねー。はい、なんかちょっと気持ち悪いですね、私。
で、どうやら百合もヘッドホンもある話だとか。なんたる俺得。
内容としては、わかるーって点もありつつ、いや、ありえねぇwwwって点もありつつ。
私はEditionシリーズ持ってたとして、通学には使えないよ・・・!(ガクブル
というかそんな女子高生見たらどんな場面でも声かけちゃうわきっと・・・。
ただ、各機種型やメーカーも含め、実在のものを書いてるので、読んでて面白いです。
ポタアンも機種名こそ出てないですけど、明らかにフルテックのアンプですよねコレ。この特徴的な形。いいチョイスしてるなぁw
久々に月刊誌なんて買ってみましたけど、いいもんが読めました!
出てくるヘッドホンは普通外で女子高生がつけてるのなんてまず見られないような機種ばっかですがwwだからこそ面白い。
個人的にはFinal Audio DesignのMURAMASAが出てきたら一番おもしろいなーと思うんですけど・・・どうでしょうw
続きが楽しみです。
さて、夏の戦争こと、コミックマーケット82がもう目前まできてますね・・・。
とりあえず2日目、私は音盤を狩りに行く予定です。さて今回の収穫はどうなることやら。
07.15.01:29
一区切り。
今日でとある行事が一区切りつきましたー。長いようで短かったな。
正直最初はやる意味あんのかわからんし怠いしめんどくさいしで本当に鬱々としていたものですが、
やりはじめるとなんとか面白さを見つけられるもんだなと思いました。根気強くいきましょう。
一区切りなだけで、まだ実は続きもあるけどねぇ・・・。頑張りましょう、頑張ってください未来の私。
最近気づいたのですが、地元のスーパーでマックスコーヒーの500mlペットが常に置かれるようになりました。
凄く嬉しい。それも安いんですよね。90円とかでおつりくるんですよ。もう超嬉しいやっぱり箱で買おうかしら。
フォーカル、v-moda「Crossfade M-80」のホワイトモデルを発売
おー!白モデルきたー!って感じで。Crossfadeはデザインがごつくて、女性はちょっと~・・・って感じでしたが、
今回の白は結構スタイリッシュでいいんじゃないですかねー。
なんというか最近白いヘッドホンがよくラインナップで出てる気がします。個人的には白のヘッドホンって一台も持ってないので、欲しいなーと思いつつ。
正直最初はやる意味あんのかわからんし怠いしめんどくさいしで本当に鬱々としていたものですが、
やりはじめるとなんとか面白さを見つけられるもんだなと思いました。根気強くいきましょう。
一区切りなだけで、まだ実は続きもあるけどねぇ・・・。頑張りましょう、頑張ってください未来の私。
最近気づいたのですが、地元のスーパーでマックスコーヒーの500mlペットが常に置かれるようになりました。
凄く嬉しい。それも安いんですよね。90円とかでおつりくるんですよ。もう超嬉しいやっぱり箱で買おうかしら。
フォーカル、v-moda「Crossfade M-80」のホワイトモデルを発売
おー!白モデルきたー!って感じで。Crossfadeはデザインがごつくて、女性はちょっと~・・・って感じでしたが、
今回の白は結構スタイリッシュでいいんじゃないですかねー。
なんというか最近白いヘッドホンがよくラインナップで出てる気がします。個人的には白のヘッドホンって一台も持ってないので、欲しいなーと思いつつ。