忍者ブログ

アニメとかオーディオとかゲームとか声優とか、なんでもござれの雑記ブログ。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04.19.21:06

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/19/21:06

04.10.03:55

ヒノキ花粉襲来

ほんっとマスク手放せないんですけどどうするこれ。
咳もくしゃみもとまらんですカビ之介ですこんばんは。
スギ花粉は落ち着いたけど次ヒノキの花粉キテる感じします。

さて新年度始まりましてー、朝の通勤・通学ラッシュに慣れていない方々や、学校での教室移動に慣れていない方々が少し微笑ましくもあり。

私はといえば、まーまだなんか、実感ありませんねぇ。
というのは、あれですねぇ、正直、あまり気張らなくていいとされると、どうしていいものかわからんなぁという感じですね。
どうしたもんかなぁ今年度。


それとは別に、中々に毎日が充実しています。
というのはまー、ここでは書けない話が多いのがなんともですねぇ。
でも毎日が勉強だったり、発見だったりという感じで楽しいことは間違いないですね。今のところは。
あとお金が欲しくなります。切実な問題だこりゃ。

あー、M3も近づいてますし、そろそろチェックも始めていかなければ。

拍手

PR

つづきはこちら

04.06.01:13

MediaMonkeyで快適なサントラ生活の話

どうもあっという間に4月で、相も変わらず咳が止まらぬカビ之介です。
最近、音楽を聴きながら行う作業が多いわけで、BGMにはインストものをチョイスすることが多いんです。
たとえば一番多いのはゲームのサントラですね。
歴代FFとか、歴代ロックマンとか、歴代BeatmaniaIIDXとか、歴代ソニックとか、昔友達に貸してもらってたので音楽ファイルはかなり豊富だったりします。

しっかし、当時の私はリッピングということすらよくわかってなかったわけで、WAVもMP3もよくわからんし、ましてFLACやOGGなんて名前すら知らなかったものですから、えぇ、そうです。ほぼ全部ね、ファイルがMP3の128kbpsで入ってるのがね、ちょっと残念なんですけど。

しっかしサントラともなると、ファイル数がかなり多くて、またディスク何みたいのがたくさんあるからちょっとライブラリの管理が面倒なんですよね。
普通ならiTunes使えばってなるんですけど・・・。使ってないですし・・・(このPCそもそもiTunes入れてないかも・・・)
最近はFLACの再生できるプレーヤーを入れててそれでメディア系は全部フォルダぶっこんで聴くっていう形とってたんですけど、とうとう面倒くさくなりまして。
なにかいい管理&再生ソフトはないかなーーーーーーということで見つけたのがMediaMonkey
こーれ便利~。
何ができるかって言うと、My Music等のライブラリ管理、再生、プレイリスト作成といった基本的機能をはじめ、なんと音量の均等化、OGG、FLAC、Mp3、WAVへの形式変換もできちゃうしリッピングも楽しくできちゃうーもちろんタグの変更もできます。ということで今まで各々を別のソフトでやっていたのですが、これを機に統括してしまいました。
いやー、らくらく。まだ慣れてないけど。

しかし、あまりにファイルは多い上に、でも作業場所は結構キツキツでA4サイズノートを持ち込むにはめんどいということで、しばらくつかってなかったミニノートを音楽再生専用PCにしました。
ようやっと、ネットワークオーディオへの興味がわいて来ましたぞ・・・(泥沼化

拍手

04.01.00:57

世は空前のホラ吹きブーム

エイプリルフール、ということよりも、「4月になってしまった」事に驚きを隠せない雨季カビ之介です、こんばんは。

各サイトのエイプリルフール企画を楽しみつつ、今日は日中ちゃんとしたお仕事なので!がんばりましょー。



さーて、実は待ちに待った4月1日。どうなるか。

拍手

03.30.15:48

春雨。

どうにも最近体調がよろしくないもので、がっつり一日寝る日でも作ろうかなぁと思うんです。

というか今までは思わなくても1日じゅう寝てる日があったわけなんだけどもw
実は最近、マンションの上のお部屋が大規模なリフォームを始めたらしく、日中は寝るどころか、正直テレビみたりなんだったりっていうような日常生活すらままならないレベルでうるさいんですよね・・・。
仕方ないことなので、リフォーム迷惑だから滅しろとかそういう話ではないんですけど。
ただまー、あれですよ?一応毎日17時までっていう約束なはずですから、あんまり残業しないでくださいね?っていう・・・。はい・・・。夜までうるさいとちょっとこのままノイローゼになりそうです。

というわけで、寝たくても眠れない。作業やらしたくても、ヘッドホンをつけててもうるさいから集中できない、ということで、最近は日中は外に避難していることが多いです。
ただ天気が良ければ花粉やら、そしてホコリやらで咳がとまらないしでもー、ほんと、私が悪いんだけども、生きにくいなーwww


今日はたまたま工事も静かめだし、外は寒そうなので家にこもっています。
いろいろ連絡業務とかもあってごちゃごちゃしたものを片付けたので、ちょいと作業しまっすかー。
あと部屋の片付けしないと、なんと自分が入れない事案がまた発生しそうです。ほんと放置癖どうにかしないとやばい。

拍手

03.29.03:12

春眠暁を覚えず

ふっと目を閉じていたはずが1時間経っている・・・。おそろしい・・・。

今日から一応学校がスタート的な、感じで。
とりあえず単位とかは勿論とれてたわけですが、うーん成績的には納得いかないというか。まぁ、自分の読みが甘かったな。反省。


無事、また一歩進みました。メインじゃないほうが。
これでヘッドホンがまた増えるよ!!!!!!!!

拍手

<<< PREV     NEXT >>>